waka.dev

2020-12-18 在宅勤務が増えて買ってよかったもの

3月から在宅勤務になってからというものの、なかなか家だと集中して働けない(自分は外に出て家族でない誰かがいる環境の方が集中できるぽい)ということが分かり、学びがある9ヶ月になってしまった。
そんな中でも仕事はしないといけないため、快適に過ごすためにいろいろ試してみて、これは集中力の改善に繋がったというものを残しておく。

椅子

元々作業用のデスク環境がなかったため、机だけ知人から譲り受けて、椅子はダイニングテーブルのやつを流用して仕事していたところ、完全に腰が爆発した。
というわけで会社でも使っているバロンチェアを買った。

新宿の大塚家具でいろいろ試座してみたが、ハーマンミラー等の前傾タイプは自分には合わず、オカムラ等の後傾タイプの方がしっくりきた。後傾タイプの場合はヘッドレストはつけた方が負荷が分散されていいと思う。
エルゴヒューマンプロも腰回りがフィットしてよかったけど、座面メッシュでヘッドレストの感じがよかったのでバロンチェアにした。
以降完全に腰の状態が上向いたので、ちゃんとした椅子は正義だった。

ヘッドフォンとイヤホン

1日のMTGが連日8時間・・という状況でずっとイヤホンをつけていると耳の中が痛くなってきたので、これはイヤーマフにしないと外耳炎になってやばいということで BOSE の QuietComfort 35 wireless headphones II を買った。
上記理由により、自分がヘッドフォンに求めたのはノイズキャンセリングや音質ではなく、長時間付けても耳が痛くならないか、重くて頭が疲れないかという着け心地にこだわって探した。

付け心地はソニーの MDR-1AM2 が一番軽くて耳に着けた感じもしっくりきたのだけど、ワイヤレスでないことが自分の使い方だと生産性を下げそうだったのでやめた。
QC35II はちょっとだけ重くなるが、イヤーマフの圧迫感や着け心地は甲乙付けがたい感じ、且つワイヤレスで使えるのでよかった。

出社時はヘッドフォン持っていくとかさばるので、ソニーの SBH90C を使っている。
27グラムとこの手のネックバンド型ワイヤレスイヤホンとして非常に軽いのと、Type-Cで給電しながら稼働させることができる(みた限り可能なのはこれくらいだった)というのがモノが少なくなって便利で、会社で使うという用途に合っている。

HHKB

会社では Majestouch Minila Air の赤軸を使っていて、最初同じのを家でも使っていたが、家だと業務用 PC とプライベート用 PC の Bluetooth 接続をサクッと切り替えたいなと思って HHKB Professional HYBRID Type-S を買った。スパンと一瞬で切り替えられてすごい。
HHKB を10年ぶりに使ってみたけど、スペック上はキー荷重変わってないものの以前と比べて軽くなったような気がする?非常に快適。
静音といいつつそれなりに底打ち音響くので、静音マットは絶対買った方がいい。

snaq.me

出勤時はビルの1Fにセブンイレブンがあるのでサッと甘いものを買ったりできたのだけど、家だとそうもいかないのでたまに低血糖症ぽくなるのが悩みだった。
snaq.me、会社の人がオススメしてたので試してみたら、マイページから好みのお菓子をカスタマイズできるのと、そこそこクオリティ高めのお菓子をちょうどいい分量で食べられるのでめちゃ満足している。
自分は焼き菓子系が好きなので新しいやつ見かけたらLikeしまくってる。